三重県より手作り結婚指輪のお客様
今日は朝から冷たい雨が降っていましたが、お昼頃には止んで晴れ間も少し見える陽気になりました。
気温もだいぶ上がってそろそろ桜も咲く季節になりました。
本日ご紹介するお客様は遥々三重県からお越しのお客様です。
作っていただいた結婚指輪のデザインはシンプルな甲丸リングでレディスは2.2mmぐらい、メンズは3mmぐらいの幅違いで手作りしていただきました。
昨今は同じデザインでもメンズの指輪だけ少し幅を広く作ることが多くなっています。
手の大きさ、指の長さなどに寄るのですが、メンズの場合余り幅が細いと女性物の指輪を付けているようjに見えて似合わないことが多いです。
その為、メンズの指輪は少し幅を広めに作ります。
当大阪工房で人気の幅は全体的に細めで2mm~2.5mm幅で作っていただくことが多いです。
今回のお客様はサイズはそれほど大きくはなかったのですが、幅を3mmで作っていただいたので幅広の部類に入ります。
ワックスはチューブ状の形をしていて、作りたい幅で切り取って余分なワックスを削っていくだけで作れます。
特にシンプルなストレート型の指輪の場合は削る部分も多くなく、1時間から1時間半程度で仕上がります。
作っていただいたワックス原型がこちらです。
ワックスの段階でも側面の仕上げ、表面の甲丸具合など要所は大阪工房の職人が仕上げをさせていただいております。
ですので表面が多少がたついていても仕上げをすればキレイな指輪の形になるのでご安心ください(^^)
プラチナ鋳造を経て完成した手作り結婚指輪がこちらです。
レディスには1粒だけダイヤモンドを埋め込んで上品な仕上がりになりました♪
この度は遠方よりご来店ありがとうございました!
末永くお幸せに(^^)