指輪ワックス断面を削る新しい道具
本日ご紹介のお客様は大阪府南部にお住いのお客様です。
手作りで結婚指輪の製作に大阪工房(梅田)にご来店頂きました。
ブログの更新に少し間が空いてしまいましたが、本日久しぶりに近況をご報告いたします。
と言うのも、ホームページを全面リニューアル作業をしていまして、根本的に全て作り直しておりましたのでかなり時間がかかってしまいました。
何とかページが全て完成しましたのでいつも通りにブログでお客様のご紹介です。
今回手作りして頂いた結婚指輪のデザインはシンプルなストレート型の甲丸リングでした。
ストレート型の場合は指輪幅分のワックスを切り出すのですが、少しだけ広めに切り取ってヤスリでぴったりのサイズに削って合わせます。
この断面を削って幅をピッタリに合わせる作業は今まではヤスリを手持ちで断面を削って頂いておりましたが、断面を削るために新しい道具を取り入れてこれまでより簡単に作業が出来るようになりました。
大き目のヤスリの断面にワックスを手に持って削る。要するに大根おろしの要領でワックスを削るようにいたしました。
ヤスリもかなり荒めのヤスリ目の物を使っておりますので、かなり簡単に断面を真っ直ぐ削って希望の指輪幅に出来ます。
初心者の方でも出来るだけ簡単に作業が出来るように目指しておりましたので画期的な方法だと思います。
このヤスリで幅を整えてサイズを合わせて、外側の余分な厚みを削ればワックスの原型が完成します。
そもそもストレート型の場合はそれほど時間がかからない作業でしたので1時間半もあれば結婚指輪のワックス原型が完成します。
ワックスをお預かりしてプラチナ鋳造を経て完成した結婚指輪がこちらです!
レディスには指輪幅いっぱいのダイヤモンドを1個埋め込んで可愛らしく仕上げています。
この度はご来店まことにありがとうございました!
末永くお幸せに(^^)
- タグ:
- ストレート型