水色ダイヤは清涼感があります
手作り結婚指輪ドットコム大阪工房の槙です。
本日ご紹介のお客様は京都府からお越し頂きました!
個人的に京都へは余り行ったことが無いのですが、人柄は上品な人が多いイメージがあります。
日本古来の文化財が沢山ある古都ならでわで「はんなり」のイメージです(^^)
そんな場所からいらっしゃったおふたりも奥ゆかしさがにじんで来るようなカップル様でした!
まずはワックスの切断作業です。
ワックスは柔らかく切るのに力は必要ありませんが、真っ直ぐ切るのが意外と難しかったりします。
切るための目安線を入れていますが、切っていくうちに凸凹になるときがあります。
でもご安心下さい。
作りたい指輪の幅さえ確保できていれば分厚めに切れてしまってもヤスリで削って幅を合わせます。
作りたい幅が出来れば内側を削ってサイズを合わせます。
リーマーという道具で内側をグリグリです!
お互いの指のサイズに合わせて削れたあとに記念撮影です。
おふたりともにサイズはそれほど大きくなかったので作業時間は短時間で済みました。
おふたりが作る指輪のデザインはシンプルなストレート側の指輪でしたので
このあとで余分な厚みを削り、表面をキレイに仕上げれば完成です♪
お互いの指輪のワックス原型が完成しました!
自分たちでワックスを削って作れる手作り指輪の認識は世間一般にまだまだ知られていないようで
結婚指輪を探そうとネット検索して初めて「手作り指輪」の存在を認知される様です。
おふたりもそんな感じで来店いただきましたが完成して一安心の記念撮影でした!
1ヵ月半後、プラチナで完成した結婚指輪がこちらです!
写真だと解りにくいですが、レディスにダイヤが2個入っており
一つはホワイトダイヤ、もう一つはアイスブルーダイヤという水色のダイヤモンドです。
ピンクダイヤも人気がありますが水色も2番目ぐらいに人気です。
水色だと落ち着いた感じで清涼感あるクールな指輪になりますね!
この度は遠いところご来店ありがとうございました!
末永くお幸せに!