結婚指輪の側面と内側にさりげなく天然石
手作り結婚指輪の価格の計算方法は「指輪の重さ」×「材料費」で決まります。
ですので、サイズが大きく幅も広く厚みも厚ければその分だけ重くなるので価格が高くなっていきます。
今回ご紹介のお客様に作っていただいた結婚指輪は普通より厚めに作らないと出来ないデザインでした。
厚みが厚くなると金額も高くなりますが、それでもこのデザインが良いと言うことで手作りしていただきました!
なぜ、厚みが必要なデザインになったのかというと指輪の側面にダイヤモンドを埋めこんだデザインにしたいというご希望でした。
また、内側にもそれぞれブルートパーズとルビーが埋めこまれています。
このように内側に天然石を埋めこむ場合も指輪の厚みが薄すぎると石の先っちょが表面に出てきてしまいます。
その為どうしても指輪の厚みが必要になってきます。
完成した結婚指輪の写真をご覧頂ければデメリットもありますが、とってもオシャレに仕上がりますのでお二人には大変満足していただけました。
指輪本体のワックス製作はシンプルな甲丸型の結婚指輪を作る要領と全く同じで簡単に短時間で出来上がります。
さわやかな雰囲気の彼と、とっても愛らしい彼女のカップル様でした。
この度はご来店誠にありがとうございました!
末永くお幸せに(^^)
- タグ:
- ダイヤモンド