Guest Name 大阪府 / 松田 様
大阪工房での手作りでは結婚指輪を作ることはもちろん婚約指輪も手作りすることが出来ます。
今回のお客様はお二人で来店され同時に結婚指輪、婚約指輪をワックスで製作していただきました。
結婚指輪の手作り
まず、お二人で結婚指輪の手作りです。
デザインを決めるうえで店頭の見本をご覧になりいろいろ考えてストレート型のデザインに決定し、表面の模様を捻れたようなしようということになりました。ワックスでの原型作りは表面に模様を入れたり、捻れたように削って作ることが出来ます。
基本の形はストレート型なのでチューブ状のワックスを指輪の幅分を切るだけでドーナツ状の指輪の形になります。
ドーナツ状のワックスの幅を削ったり、内側を削ってサイズ合わせ、そして外側の余分な厚みを削れば約1時間ほどで原型が出来上がります。
このあとは表面のねじれ模様を入れるのですが、マジックでおよその下書きをして下書きの通りに丸ヤスリでねじれを削っていきます。
要所の仕上げは当店の職人が行いながら作業しますので仕上がりは完璧です!

結婚指輪の原型が完成したら、次は彼が彼女のために婚約指輪を手作りされました。
婚約指輪の手作り
彼女が見守る中で彼が一生懸命原型作りです。
婚約指輪は大きなダイヤが1つ止められたシンプルなストレート型に決めていただきました。
結婚指輪も婚約指輪もストレートの真っすぐな形なので重ね付けにも最適です。
結婚指輪と同様にチューブワックスを切り出して余分なワックスを削ってボリュームを調整します。
ダイヤを留めるトップ部分はくびれたようになっているので、トップ部分を細くします。
ダイヤを留める石座部分はワックスでの製作は難しいので原型としてはここまでで完成です。
完成した結婚指輪と婚約指輪
双方の指輪の原型が完成すれば当店の工房で鋳造し指輪に仕上げます。
ワックスの鋳造仕上げにかかる期間は約1ヵ月半ですが、込み合う時期には2ヵ月ほどかかる場合もあるのでお急ぎの方はお早めにご予約をお願いします。

完成した結婚指輪の内側には二人の希望で無限大のマークを彫刻しています。
幸せな生活が二人でずっと続くようにと、二つの指輪を合わせると浮かび上がるように彫刻しました。
当店ではダイヤモンドの刃先で彫刻を施すコンピュータ彫刻をしており、どのようなマークや文字も彫刻可能で全て無料で彫刻を承っております。

婚約指輪に使用したダイヤモンドは0.3ct以上の大きなダイヤモンドでシンプルな腕がついたダイヤモンドを強調するデザインです。
ダイヤをつかんでいる爪はティファニー爪と呼ばれる小さく高さも低い留め方で、普段つけていても邪魔になりにくい留め方で留めています。
最初に世界的な高級ブランドのティファニーがデザインしたことで「ティファニー爪」と呼ばれるようになりました。
この度はご来店誠にありがとうございました!