手作り結婚指輪ギャラリー

手作りお客様の作業風景ギャラリーと結婚準備お役立ち情報

結婚指輪ガイド 結婚指輪・婚約指輪の知識

結婚指輪のデザインを考える上での注意

Guest Name   / 


結婚指輪の手作りは色々なデザインを自分の好きなように作れて値段も安く購入することが出来る大変人気の購入方法となっています。

指輪のデザインは自分で自由に作れるといっても自作では難しいデザインもあると思います。また初心者のお客様にとっては作るのが可能なように思えても実際には不可能なデザインもあります。

結婚指輪のデザインを考えるうえで考慮しておく個所などをまとめてみました。

宝石を入れる場合は指輪の幅に合わせた大きさにする

結婚指輪の表面にはダイヤモンドなどを埋め込むことが多いですが、指輪の幅に合わせた大きさというのを考慮する必要があります。直径が大きなダイヤモンドほど豪華でキラキラと輝き魅力がありますが、指輪の幅以上のダイヤモンドを入れる事は出来ません。主に結婚指輪に埋め込むことが出来るダイヤモンドの大きさは1.0mm、1.3mm、1.5mm、1.7mm、2.0mm、2.3mmとなります。

これ以上の大きなダイヤモンドの場合は厚みも厚くなり指輪の裏側まで突き抜けてしまうので適切ではありません。指輪の厚みを厚くすれば埋め込むことが出来ますが、指輪が重く着けにくいものになってしまうので現実的ではありません。

それぞれ指輪の幅に合わせて埋め込んだダイヤモンドのデザインを見ていきましょう。

2mm幅に1.3mmのダイヤを入れた結婚指輪
2mm幅に1.5mmのダイヤを入れた結婚指輪
2mm幅に1.5mmのダイヤを入れた結婚指輪

結婚指輪の幅は2mm~2.5mmの細身のデザインが主流になっており、この幅以上のダイヤモンドを入れる事は出来ません。2mm幅に1.3mmのダイヤを入れた物はダイヤの周りに少し余裕がありバランスが良い物になります。2mm幅に1.5mmのダイヤを入れたものは、ほぼ幅いっぱいの大きさになりこれ以上大きなダイヤモンドはスペースが足りなくなり強度も弱くなるためお勧めできません。

2.5mm幅に1.5mmのダイヤを入れた結婚指輪
2.5mm幅に1.5mmのダイヤを入れた結婚指輪
1.8mm幅に1.0mmのダイヤを複数入れた結婚指輪
1.8mm幅に1.0mmのダイヤを複数入れた結婚指輪

1.5mmのダイヤモンドを入れる場合は指輪の幅は2.5mmの場合にバランスの良い物になります。指輪の幅が2.5mmあるので豪華に見せたければ2.0mmまでの直径のダイヤモンドを入れる事も可能になります。

ダイヤモンドの大きさは小さいもので1.0mmくらいからあるので細い指輪でも写真の様に複数を埋め込むことも可能です。

指輪の幅に合わせてバランスの良いダイヤの大きさをチョイスすることが大切です。

指輪の素材は長年身に着けることを考慮する

結婚指輪の素材はプラチナとゴールドを使用したものが多いですが、一般的にはプラチナの結婚指輪が多いです。プラチナは酸化も腐食もしないので使用環境を気にせず長年身に着けていられる素材です。金属色も白色なのでどのような場合でも無難に合わせることが出来るのも魅力です。

一方ゴールドの場合は酸化することがあるので温泉に入ることは避ける。汗がついたまま放置しないなど取り扱いに注意が必要です。ゴールド結婚指輪はファッション性が高いのでおしゃれが好きな人や普段着る洋服に合わせて選ぶのが良いと思います。メンテナンスが必要なので思い付きだけで選ぶのは避けたほうが良いでしょう。

自作で表面に模様を入れる場合は指輪幅を広くする

結婚指輪を作るためのワックスは柔らかいのでいろいろな道具を使って指輪を削ることが出来ます。削るだけではなく先の細い道具を使って表面に模様を彫ることも自分で出来ます。

ただし、模様を彫る場合はある程度の広さのある指輪幅が必要です。物理的に考えて2mmの幅に細かい模様は肉眼でも見ることが出来ないほど小さなものになってしまうので2.5mm以上の広さが必要ですが、より細かいデザインを彫る場合は更に広い幅が必要になってきます。

自分の好みの指輪幅となることを考慮して模様を決めるようにしましょう。

花の模様を彫った結婚指輪原型
花の模様を彫った結婚指輪原型
花の模様が入った結婚指輪
完成した花の模様が入った結婚指輪

写真の指輪は花の模様を指輪表面に自作で彫っていただいた結婚指輪ですが幅が4mmあります。現在主流の結婚指輪に比べて幅の広いデザインですが、幅が広くてもこのようなデザインにしたいとの希望で幅4mmで作って頂きました。花の模様の中央にブルーダーいやが入り、花の茎のように伸びたラインには黄緑色のダイヤモンドを埋め込んで植物の葉を表現しています。

指輪幅よりもデザインを重視したため幅広の結婚指輪になりましたが、幅の細さを重視する場合には模様をもっと簡単なデザインにするなどの工夫が必要になります。

クジラ座
クジラ座の画像
合わせるとクジラ座が浮かぶ結婚指輪
合わせるとクジラ座が浮かぶ結婚指輪

写真は指輪の表面に模様が入っていますが、この模様はクジラ座という星座の配置を彫った物です。当初は一つの指輪にクジラ座全体のレイアウトをしたかったという希望でしたがクジラ座の画像を見る限り、このレイアウト全体を指輪幅全体に自作で彫るには幅がかなり広い物が必要になってしまいます。幅もあまり広くないほうが良いという事なので2.5mmの幅とすることを決め、この幅に収まるように二つの指輪を重ねると浮かぶように彫って頂くことでクジラ座デザインの結婚指輪を実現することが出来ました。

細かい模様よりも指輪全体の形を工夫する

指輪の表面に好きな模様を入れられるなどデザインの幅が多彩になりますが、指輪全体の形を工夫することでオリジナリティーを出すことが出来ます。指輪の形はストレートの真っ直ぐな形以外にも歪んでいる形もあり自作することが出来ます。S字型やV字型など自分たちの好みを見極めて手作りしましょう。

イエローゴールドU字型ダイヤ結婚指輪
イエローゴールドU字型ダイヤ結婚指輪
表面が波打ったようなV字型結婚指輪
表面が波打ったようなV字型結婚指輪

指輪の素材や形、表面にラインを加えるだけで様々な指輪デザインにすることが出来ます。無理に細かい模様を入れるよりも指輪全体の形をいろいろな形にすることで長年身に着けていける結婚指輪にしましょう。