Guest Name 香川県 / 大西 様
結婚指輪のデザインには可愛らしいデザインやカジュアルなデザイン、クールなデザインと、その形によって与える印象が違ってきます。どのようなデザインにすればクールに見えるのでしょうか?
ここでご紹介しているお客様はクールなデザインがご希望で結婚指輪を手作りして頂きました。
アウトラインが真っ直ぐだとクール
クールに見える条件は指輪のアウトラインが平らで真っ直ぐなラインで構成するとクールで都会的なデザインに見えるようです。
指輪は丸い円の形をしていますが、他の部分を平らなライン、面で構成します。具体的には以下のような加工です。
- 真っ直ぐなストレート型
- 表面の形は平打ち型で平ら
- 表面の模様なども真っ直ぐで歪みの無いデザイン
- ダイヤの石留もマス留めなど四角い形の留め方
簡単に言うと平打ちリングを基本にした形からアレンジしたデザインの結婚指輪という事になります。
ここでご紹介しているお客様のデザインも平打ち型を基本に溝ラインなどは真っ直ぐなラインでダイヤの留めもマス留めという四角い形で留めています。
丸みを帯びた形だと可愛らしくなる
では逆に可愛らしく見える要素はどのようなポイントなのでしょうか?
- S字型のデザイン
- 表面の形は甲丸型で丸い
- 表面の模様も滑らかにカーブしている
- マス留め以外の石留方法
このように歪んだ形を基本形にすると可愛らしくフェミニンに見えるようです。
自分たちに似合う形にする
結婚指輪は長年身に着けるものなのでどのような印象の結婚指輪が自分たちに似合うのか?普段のファッションや好みなどで自分たちにぴったりのデザインを手作りしましょう😃