真空脱泡機の修理
当店ではお客様に手作りしていただいた指輪の原型の製作作業は全行程を徳島店工房内で行っております。
指輪の鋳造、石留め、彫刻、仕上げなど全ての行程を当社で行うことによって中間マージンなど発生せず工房直販のリーズナブルな価格で販売が可能になっています。
お客様に作っていただいた指輪の原型は、まず埋没材という石膏のような液体の中に埋没するのですが
その際に真空脱泡機によって埋没材中の気泡を抜かないとキレイに鋳造が出来ません。
先日その真空脱泡機の真空ポンプが壊れてしまいました(×o×)

そのため新しい真空脱泡機を買ったわけですが、壊れたのは真空ポンプ部分だけなので
新しく購入した真空ポンプを機械から取り外す作業をしました。
そのままでも使えますが、真空ポンプは鋳造機と併用しているため単品で使える方が都合が良いからです。
中を空けてみると意外と簡単でした。沢山のホースが機械に繋がっていてホースを外し
電源ケーブルなどを外枠から外すと真空ポンプだけ機械の中から取り出すことができました
真空ポンプはオイル交換などが必要なのでこの方が使いやすいです(^^)
写真は指輪の原型を埋没しているところですが、
これで無事にお客様の指輪の鋳造が出来るようになりました。
お待たせしているお客様には急いで作業をしてまいりますのでよろしくお願いいたします!