楽しく結婚指輪を手作り
とても優しそうなお二人がご来店くださいました。
作業中も笑顔が絶えず、仲の良い雰囲気が伝わってきます。
今回ご紹介のお二人は大阪府下のお客様です。
彼が指輪のサイズを合わせているところを彼女が優しそうな眼差しで見つめています。
指輪を作るためのワックスはチューブ状になっていて穴が空いています。
その穴を削って指のサイズに合わせるのですが、指のサイズを合わせるのにリーマーという道具を使います。
このリーマーをワックスの穴に差し込んでグリグリ回すと穴が広がって指輪のサイズを合わせます。
リーマーにはサイズのメモリが付いているので何号まで広がったかが一目でわかるようになっているので
初めての方でも簡単にサイズを広げることが出来ます。
指輪の手作りはお互いに指輪を作り合いっこする事が多く、一般にメンズの方がサイズが大きく女性のほうが少し手間がかかるようです(^^)
作業の途中で削った粉を受けるための引き出しの中をふと見てみると
彼女のアートな作品が目に飛び込んできました(^o^)
ブルーのワックスの削り粉で可愛らしいハートで笑顔を描かれていました!
気持ちの優しい彼女だからこそこんな模様を描くのでしょう。
お二人が選んで作っていただいた手作り結婚指輪は緩やかにS字型に歪んだ、レディスにはダイヤを入れたデザインです。
数時間後に仲良くワックスの原型が完成いたしました!
当店でワックスをお預かりして1ヵ月半後プラチナで仕上がった手作り結婚指輪がこちらです。
この度はご来店ありがとうございました!
末永くお幸せに(^^)