結婚指輪の手作りはお客様自身でワックスを削って指輪の原型を作って頂きます。そのため作業がしやすいように爪は短い方が良いのですが、女性の方でネイルをしている方もいらっしゃいます。ネイルをしていると華やかで可愛らしく女性のファッションでは欠かせないものになっていると思いますが、指輪作りとなると邪魔になるように思っていました。
ですが、指輪作りのためにわざわざネイルをとってしまうというのももったいないのでそのまま作業をして頂きますが、ネイルが好きな女性はネイルをした状態でも何でも作業をこなせるようです。他のいろいろな事も器用にこなせるのがすごいです!
ご紹介のお客様は奈良県からお越しで、手作りで結婚指輪を製作していただきました。彼女はきれいなネイルをされているお客様でした。
やはりネイルをされているとちゃんと作業が出来るかな?と心配もいたしましたが、いざ作業を始めてみると器用に爪が当たらないように作業が出来ていました。
指輪作りだけでなく、料理やタイピングなど一見爪が邪魔になりそうな作業も慣れれば難なくこなせるようです。
今回手作りして頂いた結婚指輪のデザインはU字型にカーブしたデザインだったので細かい作業が必用でしたがきれいにワックス原型が完成いたしました。
女性にトットは自分の体の一部であり、ネイルすることによって女性らしく華やかになるので欠かせないものになっているのでしょう。ネイルをすると指が長くきれいに見えるのも重要なところだと思います。
完成したワックス原型を仕上げた結婚指輪がこちらです!
レディスにはダイヤモンドを3個埋め込んで華やかに仕上げております。
女性らしいきらびやかなデザインとなりネイルがきれいな女性の指にとってもお似合いの手作り結婚指輪となりました😊
今回ご紹介のお客様は大阪市内からご来店いただきました。当工房へは歩いても来られるくらいの距離にお住いの様で大阪駅周辺でお買い物もかねて手作りにご来店頂きました😃
手作りで結婚指輪を作る場合は指輪の原型を自分たちの好きなように作るので、自作できる形であれば自分たちの好みに合わせられます。今回のお客様はレディスは緩やかなU字型のデザインで、メンズはシンプルなストレート型の結婚指輪になりました。
男性の場合はデザインに拘らずシンプルなデザインを好まれるようですが、女性は可愛らしいとかキラキラ輝くとか結婚指輪に対していろいろな要望があります。このためメンズはシンプルですが、レディスは彼女の好みに合わせて緩やかかなU字型のフォルムにダイヤモンドを1個留めて女性らしい結婚指輪になっています。
このように男性と女性とでデザインが違うものは既製品ではあまりなく、手作りならでわの結婚指輪です。
こちらのカップル様は自分で自分の結婚指輪を作っていただきました。基本的に女性のほうがサイズが小さく、男性がサイズが大きいので男性物の結婚指輪のほうが削る部分が多くなり少し手間がかかります。男性の方がこのような作業は得意な方が多いので、自作で作るのが理にかなった方法ですが、心情的には相手に自分の指輪を作ってもらった方がありがたみがあり大事に出来る結婚指輪になるので作りあいっこする人が多いです😊
しかし、今回の様にメンズはシンプルでレディスがU字などの歪みのある形の場合はレディスのほうが手間がかかりますが頑張って手作りして頂きました!
メンズはストレート型なので形を削り出すという事無く出来上がりますが、レディスはU字型に削るデザインなので細かいヤスリを使ってU字型に削り出します。
少し手間がかかりましたが、お二人ともに結婚指輪の原型が完成してプラチナ鋳造によって完成した結婚指輪がこちらです!
レディスは緩やかにU字型にカーブして大きなダイヤを1個埋め込んだデザインです。メンズはシンプルなストレートのプラチナ甲丸型です。
表面の仕上げなどは当店の職人が行いますので多少の凸凹があってもきれいに仕上がり、自分で手作りしたとは思えないような結婚指輪に仕上がります。
結婚指輪のデザインにはいろいろな形があるように見えますが、実際は大きく分けて3種類のどれかに当てはまる形が多いです。
結婚指輪の形で一番多い形はストレート型の真っ直ぐしたデザインです。次に全体がS字型に歪んだ形、その次はトップ部分のみ歪んだV字型、U字型と並びます。
沢山の形があるように見えますが、上記のいずれかに含まれることが多いです。指輪の形によって印象がありますが、中でもV字、U字型の形は着けた指が長くきれいに見える特徴があります。
それではなぜ指が長くきれいに見えるのかをご説明します。
指輪を着けた時に指だと認識する部分は指先から指輪までの距離です。この距離が長いほど指が長く見えるのですが、V字・U字型の場合は指輪のトップ部分が手の甲側に歪んでいるため指先から指輪までの距離が長くなります。そのため視覚効果により指が長く見え、かつきれいに見えるのです。
指輪の形は好みによって選ばれますが、指をきれいに見せたい場合はおすすめの形なのでこの効果を知っておいて損のないことだと思います。
V字・U字型の形は指がきれいに見えることがわかりましたが、指輪の形によって着ける人の印象が変わり人によって好みもあるので、自分たちの好みに合わせるのも良いでしょう。
ストレート型は一番結婚指輪らしくオーソドックスで飽きがこず長年身に着けられる形です。表面の形が平打ちと甲丸でクールにもなり可愛らしくもなるので沢山の方に支持される定番の結婚指輪です。
S字型は可愛らしくフェミニンな形なので、かっこよいよりも可愛らしく洋服に合わせたいという人にはおすすめです。男性によってはS字型が似合わない人もいらっしゃるので実際に指に着けてみて試してみるのも良いでしょう。
V字・U字型はエレガントでもあり可愛らしさも兼ね備えた形です。先が鋭角に曲がったV字はシャープな印象を与えます。U字型は可愛らしくなります。トップ部分の歪み加減でどちらでも印象を変えることが出来るのでストレートとS字の両方の印象を兼ね備えた形と言えます。また手作りする方法もストレート型よりも少し手間がかかりますが、S字型よりも簡単です。
ここでご紹介するお客様は大阪市内のお客さまで指輪のデザインを決める際に転倒の見本をご覧になり、実際に身に着けて指が長くきれいに見えるU字型の結婚指輪を手作りして頂くことになりました。
ワックスを切り出すときはU字型に歪んだ部分を含む広さで切り取ります。少し広めのワックスを切り取って、U字型の形を削り出して指輪の形を作っていきます。
こちらのお二人はお互いの指輪を作りあいっこして頂いたので彼が彼女の指輪を作り、彼女が彼の指輪を手作りしています。
彼女の指輪サイズはとても小さかったので削る部分も少なく比較的簡単なのですが、彼のサイズが大きかったため内側のサイズ合わせも沢山削っていただきました。男性物の指輪サイズが大きいことが多いため作りあいっこする場合は女性の方の作業が少し多くなります。
数時間後、お二人も無事に結婚指輪の原型が完成いたしました。作業中も楽しみながら作業して頂けたようで良かったです。
この度はご来店ありがとうございました😊
自分たちで作る手作り結婚指輪のお客様は多くの場合、自分たちで手作りするという事に意義を感じて手作りにご来店されます。
そのためデザインはそれほど拘らずシンプルなデザインを手作りするお客さんが多いです。細身でシンプルというのも今のトレンドになっていますが、中にはどうせ作るなら自分たちの拘ったデザインを手作りしたいというお客様もいらっしゃいます。
今回ご紹介のお客様はデザインに拘って結婚指輪を手作りして頂きました。指輪のデザインはトップ部分がU字型になっていて腕が互い違いに重なっているデザインです。
重なった腕は左右で表面の仕上げも違っていて、一つは平面でもう一つは山型になっています。いかにも作るのが難しそうなデザインですが、この結婚指輪も初めてご来店で、初めて手作りして作り上げたものです。
お二人に手作りして頂いた指輪の原型を見ていただきましょう。
完成した結婚指輪を見ると複雑なつくりをしているように見えますが、原型は意外と単純な形でU字型のデザインのトップを斜め溝を入れて境目を作っているだけです。
細かい部分の仕上げは当店の熟練職人が仕上げますので多少の凸凹は滑らかに仕上がります。また、ダイヤモンドや山型の半分のつや消し部分は貴金属に仕上げる段階で当店で仕上げていきますのできれいに仕上がります。
この指輪以外でも当店のホームページでは様々な結婚指輪をご紹介していますので、拘った自分たちのオリジナル結婚指輪を作ってみたいというお客様は是非参考にしてください!
今回ご紹介のお客様に手作りして頂いた指輪のデザインはU字型にトップ部分がカーブした結婚指輪です。
指輪の表面の形は大きく分けて丸みを帯びた甲丸型と平らな平打ち型があります。
U字型、V字型またはS字型などゆがんだ形にする場合は平打ち型よりも甲丸型にする方が馴染みが良いのですが、単純に甲丸型で仕上げるよりもさらに一手間加えて表面に折り目のようなデザインを削りこんだ方が味が出ます。
更に初心者のお客様が手作りで作ったとは思えないようなプロ並みの仕上がりになります。
今回ご紹介のお客様のデザインもU字型の表面を少し削って折り目のようなエッジを作りオシャレに仕上げています。
作業はストレート型よりも少し削る部分が多く、時間もそれなりにかかりますが2時間強ぐらいで仕上げることが出来ます。
手作りするサイズにもよるのですが、作業を効率よく進めるためのヤスリや工具を工夫して初心者のお客様でも短時間で簡単に仕上げられるようにしています。
数時間後に手作り結婚指輪のワックス原型が完成いたしました!
2人仲良く作業して頂いて楽しく時間が過ごせた様です。
完成した手作り結婚指輪がこちらです!
U字型の指輪の表面に折り目を付けて、流れるようなカーブに見えるキレイな仕上がりです。
この折り目を削るのが少し難しいようですが、プロの職人のサポートで違和感なく仕上がります。
この度はご来店ありがとうございました!
末永くお幸せに(^^)
今回ご紹介のお客様は大阪府下よりお子様連れでご来店頂きました。
お子様をベビーカーに乗せてご来店頂きましたが、当工房の入居しますプラザ梅新ビルはビルの入り口のみ5段程度の階段がございますが、以降はエレベーターもありバリアフリーになっています。
小さなお子様ですとベビーカー必須になりますが入り口の階段はお手数おかけしております。
お二人が手作りで製作して頂いた結婚指輪はU字型のデザインで表面に捻れを入れた面白いデザインです。
捻れ部分は凹んだ形を削って頂き凹面になっており、光の反射に特徴がある捻れ方をしています。
V字型とU字型の形はよく似ておりますが、U字型は緩やかにゆがんだ形をしており、V字型よりも優しい印象になります。
デザインを決める際はダイヤの数や色を様々悩まれましたがバランス良くダイヤを配置したデザインに決定いたしました。
それぞれ一番トップ部分の捻れの範囲内にレディスはホワイトダイヤモンドを3個埋めこみましたが大きさを違えてグラデーションのように埋めこんでいます。メンズにもブラックダイヤモンドを留めてオシャレに仕上がりました。
内側にはお二人のお気に入りの模様を彫刻して可愛らしい印象になっています。
この度はご来店ありがとうございました!
末永くお幸せに(^^)